サラリーマン節税の王道!ふるさと納税の仕組みを簡単解説!

こんにちは!トマタです!

本記事では、サラリーマンでも誰でもできる節税「ふるさと納税」について、わかりやすく解説します。

ふるさと納税っておトクみたいけど、正直どんな仕組みかよくわからないんだよな。とはいえ今さら聞くのも恥ずかしい…

そんな方でもまったく問題ありません。
ふるさと納税は、普通のサラリーマンでも節税ができる数少ない手段の一つです。
以下の記事を読んで、ぜひ今年からふるさと納税にチャレンジしてみてください!

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。記事は公平さを心がけています。

目次

ふるさと納税ってどういう制度?

ふるさと納税とは、応援したい自治体に寄付ができる制度です。

更に、ただ寄付をするだけでなく、自治体の支援をしながら以下のようなメリットを得ることができるんです!

  • 寄付先の自治体から返礼品がもらえる
  • 2,000円を超える寄付については、その寄付金額が税金から控除・還付される

2,000円を超える寄付金額が後から戻ってくるということは、実質2,000円の負担で、それ以上の価値のおトクな返礼品がもらえてしまうということなんです!

トマタ

図にするとこんな感じ↓

ふるさと納税のやり方

ふるさと納税は、以下の3ステップをするだけでOK!とっても簡単ですよ。

  1. 自治体に寄付をする
  2. 返礼品(+寄付金控除証明書)を受け取る
  3. 確定申告 or ワンストップ納税をする
トマタ

順番に解説していきましょう!

自治体に寄付をする

まずは、応援したい自治体や返礼品が魅力的な自治体に寄付をしましょう。

ふるさと納税サイトもたくさんありますが、トマラボのおすすめは楽天ふるさと納税。主なメリットは以下の2つです。

  • 楽天市場でお買い物する感覚でふるさと納税ができる
  • 楽天ポイントがたまる

楽天市場を使ったことのある方は多いと思います。楽天ふるさと納税は、楽天市場が提供するふるさと納税サービスなので、楽天市場の会員情報を使って寄付をすることができます。

感覚的には、ほぼネットショッピングと変わりません。

また、お買い物同様に楽天ポイントがたまりますので、実質負担2,000円以下で返礼品をもらうことだってできるんです!

楽天セールやお買い物マラソンのタイミングを狙えば、更にたくさんのポイントを獲得することもできますので、これを使わない手はありません。

トマタ

楽天経済圏の住人さんなら、楽天ふるさと納税一択だと思うな!

返礼品(+寄付金控除証明書)を受け取る

自治体に寄付をすると、自宅に返礼品が届きます。

返礼品の種類は多種多様ですが、以下がトマラボのおすすめです。

たまのごちそうハレの日グルメ(ブランド牛、かに、いくら、うなぎ)

ふるさと納税の定番といえば、やっばり美味しいグルメではないでしょうか。

贅沢だから普段はなかなか買わないけれど、実質負担2,000円だから頼めてしまうんですよね。トマラボのおすすめ返礼品はコチラ↓

我が家では子どもに大人気のうなぎです。

子連れでうなぎ屋は敷居が高いし、スーパーのうなぎだと満足できない…。

このレベルの美味しいうなぎを自宅で楽しめるのは、ふるさと納税ならでは!

寄付先宮崎県宮崎市
名称国産うなぎ蒲焼3尾
内容量計480g以上(3尾)
寄付額16,000円

運んでもらえて嬉しい重量級食品(米・水・ビール)

米とか水とか、リアル店舗で買って帰ると重たいのなんの…。

でもふるさと納税なら自宅まで届けてくれて、肉体労働から解放されてしまうというメリットもあるんです。トマラボのおすすめ返礼品はコチラ↓

我が家では、お酒を買うと「無駄遣いだ」と飲まない妻に嫌な顔をされるのですが…、ふるさと納税なら気にならないみたいです。

自宅まで届けてくれるのもラクちん♪

ビールの返礼品は多いですが、福島県本宮市は特にコスパが良いのでおすすめです!

寄付先福島県本宮市
名称アサヒスーパードライ
内容量350ml × 48本
寄付額28,000円

節約派の方には日用品(トイレットペーパー・ティッシュ)

マネリテ向上を目指すトマラボとしておすすめしたいのは、節約になる返礼品。

日用品って絶対に購入するわけですから、ふるさと納税で頼んでしまえば生活費を抑えることもできてしまいます。トマラボのおすすめ返礼品はコチラ↓

節約にもなるし、お店で都度買わなくていいのが嬉しいですよね。

唯一のデメリットは保管場所が必要なこと。一度に大量に届いてしまうので、お部屋にスペースがない方は注意です。

ストックする余裕のある方には絶対おすすめ!

寄付先静岡県沼津市
名称トイレットペーパー ダブル
内容量72ロール(1.5倍巻)
寄付額12,000円

確定申告 or ワンストップ申請をする

寄付金額を税金から控除・還付するためには、確定申告またはワンストップ特例制度を利用して手続する必要があります。

トマタ

年末調整では控除できないので注意!でも手間がかかるのはこれくらいですよ

面倒くさっ!・・・と思ってしまった方、ご安心ください。

ワンストップ特例制度は、確定申告に不慣れなサラリーマンでも簡単に手続きすることのできる、超便利な制度なんです。

手続き方法はたったの2ステップでとっても簡単です!

  1. 寄付をする(返礼品を頼む)時にワンストップ特例申請書の送付を「希望する」を選択
  2. 自治体から申請書が届くので、その申請書を返送すればOK

すると、翌年の住民税控除を手続してくれるんです。

注意点は、年間の寄付先が5自治体を超えるとワンストップ特例制度が利用できず、確定申告が必要になってしまうという点です。

確定申告をしたくない方は、1年間の寄付先を5自治体以内にするようにしてください。

さらに、ワンストップ申請オンラインサービスを利用できる自治体も増えています。

マイナンバーカードさえあれば、書類提出手続きをスマホやPCからオンラインで完結できてしまうんです。

トマタ

オンラインなら5分くらいで申請ができてしまうよ。こんなに簡単なら、ふるさと納税を利用しない理由はないと思うな!

まとめ

今回は、サラリーマンでもできる節税「ふるさと納税」の仕組みとやり方について解説しました。

きっと思っている以上に簡単ですので、今までふるさと納税に抵抗があった方も、まずは一度お試しください!

トマタ

ふるさと納税はほとんどの方にとっておトクな制度。活用しない手はないですよ!

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

この記事が少しでも皆さまのお役に立てますように・・・ではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

本業:経理マン、副業:底辺FP(腐っても1級)

2児の父親でもあるリーマンFPが、ファミリー世帯のための『子育て情報』と『マネーリテラシー向上に繋がる情報』を発信していきます

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次